夏休みいかがお過ごしですか?
  
  
  
小学生の夏休みを初めて過ごしている 大久保です
  
  
  
ラジオ体操が無い事ってあるの?
  
  
 お盆の期間は学童ないけど どうしよう!
  
  
 朝顔全然咲いてないんだけど 大丈夫?
  
  
  
  
 始まる前から大騒ぎし やっと夏休みに慣れてきました
  
  
  
私達が小学生の時って
  
  
 『夏休み=ラジオ体操』 のイメージで
  
  
 毎日欠かさず参加していましたが 違うんですね?
  
  
 驚きでした
  
  
  
  
  
 先月ですが 社内の文化の日に
  
  
 勤務時間を使い 美術館に行って来ました
  
  
  
  
 文化の日とは
  
  
 日本の伝統文化財や 海外の貴重な芸術品を鑑賞しよう
  
  
 と社内で設けた日です
  
  
  
 私は ルーヴル美術館展が行われている
  
  
 国立新美術館へ行って来ました
  
  
 
  
  
 
  
  
 
  
  
  
 展覧内容は
  
  
 肖像芸術-人はひとをどう表現してきたか
  
  
 音声ガイドのナビゲーターは 高橋一生さんということもあってか
  
  
 入場者は女性が多く
  
  
 中には ベビーカーを押しながら赤ちゃんと一緒に鑑賞されている方もいらっしゃり
  
  
 素敵な空間でした
  
  
  
  
  
 どれも貴重な作品で 
  
  
 これらが海を渡り無事にこの場にあることにも 驚かされました
  
  
  
 絵画 彫刻 美術工芸品 素描 版画 110点が展示されていましたが
  
  
 ナポレオン一世のデスマスクの前では 異様に緊張してしまいました
  
  
  
 また マリー=アントワネットの胸像や 戴冠式の正装のナポレオン一世の彫刻は
  
  
 大理石で表現されているとは思えない 動きのある細かな仕上がりに
  
  
 とても感動しました
  
  
  
 六本木に出向いただけで 貴重な多くの作品を鑑賞出来
  
  
 本当に有意義な時間を過ごせました
  
  
  
 残りの夏休みのお出掛けに おススメです!
  
 ルーヴル美術館展 公式サイト    
  
  
 
 